SIN・myクリエイト

ブログ内容:精神障害の時の手続き、資格試験、再就職、ゲーム etc

ポリテクセンターのオンライン訓練

今回はポリテクセンターのオンライン訓練について書こうと思います。

 

導入された経緯は、新型コロナウイルスの影響だと思います。

 

私のコースは2日間、行いました。

 

 

目次:

【オンライン訓練のメリット】

【オンライン訓練のデメリット】

【オンライン訓練の前日】

【オンライン訓練1日目】

【オンライン訓練2日目】

【オンライン訓練を終えて】

 

 

【オンライン訓練のメリット】

・交通状況による遅刻の心配がない

新型コロナウイルスの感染リスクを減らせる

 

 

【オンライン訓練のデメリット】

・全体的に画面が少し見にくい

・青い字が黒に見え、重なる黒の線の判別ができない

・音声の質が良くない

・指導員、訓練生同士のコミュニケーションがとりにくい

・自宅でやるため、メリハリがつきにくい

 

 

【オンライン訓練の前日】

オンライン訓練のやり方のレクチャーで半日かかりました。

 

自分で用意するものは何もなく、必要なものはポリテクセンターがすべて貸してもらえます。

 

〈オンライン訓練の導入内容〉

・SIM入りのノートパソコンの貸与

・Teamsの使い方

・通信不具合の対処法、連絡先

・パソコン貸し出しの書類の記入

・オンライン訓練での訓練の進め方

 

 

【オンライン訓練1日目】

通所しない訓練は初めてでしたので、不安でした。

 

開始時間になり、指導員の声が聞こえた時に無事に準備ができていたと安心しました。

 

午前、午後の開始と毎回の休憩後に点呼がありました。

いつ休憩になるかは指導員が決めているので、テキトーに点呼の応答はできない感じです。

 

出席は雇用保険に関わりますからね。

 

〈訓練内容〉

午前:機械製図の基礎(座学)

午後:図面の手書きの課題(演習)

 

午後の演習がAutoCADから手書きに変わったくらいでした。

 

 

【オンライン訓練2日目】

1日目と特に変わりありませんでした。

 

〈訓練内容〉

午前:機械製図の基礎(座学)

午後:手書きの課題(演習)

 

 

【オンライン訓練を終えて】

個人的には対面での訓練がいいと思いました。

 

せっかくポリテクセンターに通っているのに、独学の時と変わらない感じでもったいないと思いました。

 

指導員や訓練生同士との会話で情報交換がしにくいですし。

 

また、貸与されるノートパソコンのスペックの心配もあり、AutoCADといった専門的なソフトウェアを使えないのも痛いです。

 

それでも、座学のところは画面と音声の質、タイムラグが解消されれば概ね良いかもしれません。

 

オンライン訓練がいいかどうかは人によって意見が大きく分かれると思います。